RT @t_ishin: これは酔客がホームに転落しないようにするためらしいです。横に並べると転落率が高いとか。以前交通局から説明を受けたとき、へー、という感じでした(笑) twitter.com/Mita_Katuhisa/…
posted at 10:03:14
@Lev1026 @goudatuyoshi でも麻生はその河野グループだった
posted at 08:53:58
RT @satoshin257: 坂本龍馬やケネディもあれこれ言われてることからすると、ヒトラーも適当に等身大の人物化されちゃうんじゃ… 同じドイツだとローザ・ルクセンブルクの評価もそこまでではないだろうし。 twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 08:24:20
RT @FACELESS2015: @Om_666b このカードって非常に面白いですよね。才賀紀左衛門という、ホントは素晴らしい実力者が、同じく実力者の伊藤盛一郎と戦う… ひょっとしたら堀口元谷よりも勝負論のある試合かもと思います。予想は非常に難しいなぁ…まあ私はRIZIN繋がりから紀左衛門ですが、2人に本物をみせて貰いたいです!
posted at 08:15:31
RT @RM1031018: 堀口vs.元谷も才賀vs.伊藤も58kgとかいう中途半端なリミット。榊原さんはPRIDEの73kgみたいに間の階級設けて両方の階級のファイター同士で対戦すればいいと思ってる節がある。それは圧倒的に上の階級が有利すぎるし、両方の階級の選手を集めることをサボっている言い訳に過ぎない。
posted at 08:15:14
RT @iemototamas: 団体としてのRIZINのレベルはどのあたりに位置するのかまだよくわからないけどフライ級に関してはもしかしたらUFCに次ぐくらいになるのかもしれない。それこそ元谷が堀口相手にどこまでやれるかでその辺はっきりしてきそう
posted at 08:15:05
RT @antisine: 元谷対堀口を軽くシミュレーションすると、元谷は下からの極めに自信を持ってて今迄もそれで通用してきたので、堀口に対しても引き込んで下から仕掛けてコントロールしようとするだろう。しかし世界トップの堀口には通用せずパウンドの雨を降らされるであろう。
posted at 08:14:45
RT @aki_rizin: 166票中 87%で堀口vs元谷が一位! このあと( 2 )( 3 )の一位と合わせてアンケートやります! よろしくお願いします! #rizinff #高田アンケート twitter.com/aki_rizin/stat…
posted at 08:14:33
RT @okiraku_tw: GYAOで台湾映画3作品が現在無料で視聴可能。『海角七号』(~4/17) bit.ly/2nY1bEi 『あの頃、君を追いかけた』(~4/23) bit.ly/2o1CVBs 『共犯』(~4/24)bit.ly/2nn1HsB
posted at 08:08:39
こんなに柔術的な攻めができるなら、堀口の足元をすくうことも十分にあり得るかも、と思いました。 / “ぎりぎりでRIZINGyao無料配信見ることできた。元谷友貴の試合がお勧め。3/31まで - 見えない道場本舗” htn.to/44YSLw
posted at 08:08:30
手塚治虫が亡くなった年齢より、さらに2歳若い。 / “台湾の漫画家・鄭問さん58歳で逝去。~「東周英雄伝」「深く美しきアジア」など日本でも有名 - Togetterまとめ” htn.to/RENkVwp
posted at 07:47:13
RT @dk97f3: アメブロを更新しました。 『後楽園ホール(中野)の階段の壁、皆さんも書き込みに来てください!』 #中野ブロードウェイ #後楽園ホール ameblo.jp/ameid20151109/…
posted at 07:44:00
RT @minamikaikan: おじいちゃんを怒らせないで!―香港映画界のレジェンド、サモ・ハンが20年ぶりにメガホンを取った愛と感動のアクション巨編!『おじいちゃんはデブゴン』、当館にて公開! sammohungisback.com pic.twitter.com/xkpr6EZOug
posted at 07:40:42
RT @inspirit_japan: 先日の修斗で行われた【覇彌斗vs田丸 匠】今回はこの激闘の様子をNumber等でも有名な格闘技ライターである布施鋼治さんに特別に書き起こして頂きました。試合の写真と共にFacebookにて公開中です。是非ご一読ください! www.facebook.com/pg/inspirit-18… pic.twitter.com/dSZyyHa7wE
posted at 07:39:04
RT @nhk_news: 【ゲーム、好きですよね?】テレビゲームやスマホが当たり前の今、あえてボードゲームを楽しむ人が増えているってご存じですか?ボードゲームカフェや、手作りボードゲームなど、若者に広がる「アナログゲーム」のムーブメントをビジネス特集で。www3.nhk.or.jp/news/business_…
posted at 07:38:26
RT @nao_mma_ymt: ミルコ、これをやらずに引退するかという話です。 あれから2人はまったく同じ時間を経て今に至ります。 ふたりが試合で見せるパフォーマンスこそが、ふたりのあの後の人生の軌跡そのものだと解釈できます。 ロートルに感じる浪漫などありません。それでもこの2人の試合だけは見たいのです。 twitter.com/fireball_yuki_…
posted at 04:12:52
RT @5mcy7CACofIGVSj: この「ドラえもん短歌」ってやつがめっちゃいいんです。 1番好きな短歌は 『君とした「ひみつ道具でどれが好き?」みたいな話ばかり思い出す』 pic.twitter.com/T0mB01dQjv
posted at 04:12:31
更に【事実とデマ】で言えば、籠池夫人が「メールで辻元氏に触れた」は【事実】。内容の怪しさは別に【論評】すればいい。それを民進党役員室なる権力者が 『報道関係各位…メディア各位におかれては、このような誤った内容を拡散しないよう強く求めます』 これに批判は?@amneris84
posted at 04:11:17
じゃあ、そうなのだろう。 twitter.com/IrrTenko/statu…
posted at 03:55:42
RT @IrrTenko: 白人なのに黒人だと装い、全米黒人地位向上協会で反差別活動をしていた女性、「自分は体の性別と本当の性別が違うトランスジェンダーのように、自分を黒人だと感じる『トレンスレイシャル』だ(※適当に要約)」などと語り、各方面から批判される。 dailym.ai/2mMgG2a
posted at 03:55:11
RT @pyomupon: 平さんやっぱかっけー!!(≧ω≦)♥♥ #映画関ヶ原 #平岳大 pic.twitter.com/yN65HJ1JTh
posted at 03:48:40
「悪意あるデマ」か「批判」かはともかく、そんなことをいえば安倍晋三氏も含めて総理大臣から国土政務次官まで、権力者はそういう目にさらされますわな。 このツイートは少々、権力者との距離感が近すぎるように感じます twitter.com/amneris84/stat… @amneris84
posted at 03:47:21
少なくとも「会見を開く」との言明を翌日撤回した【事実】だけでも(その責任が誰にあるのか、どうしてこうなったかの確認も含め)権力者(民進党議員)への批判として十分ではありませんか。 @amneris84さんも、会見撤回は批判しない、ヘンとは思わないのですか?
posted at 03:42:09
RT @tyuusyo: #映画関ヶ原 「完全」とは銘打たれていますけど、原作に登場する徳川・石田の二大勢力の間で右往左往する諸藩は、キャストを見る限り出てこないっぽいですね。尺から言って、無理なんだろうなあ。見たかったなあ。そういえば真田もいないんだよなあ
posted at 03:30:14
RT @sekigaharamovie: \ さらに! / 石田三成率いる西軍と、役所さん演じる徳川家康率いる東軍ほか、豪華オールスターキャスト18名の劇中写真も解禁になりました✨ 「愛」と「正義」を貫き通した“純粋すぎる武将”石田三成の戦いを描いた🎬#映画関ヶ原 がどんどん楽しみになってきますね‼️ pic.twitter.com/fUeXWbV42P
posted at 03:30:08
RT @zibumitunari: 映画『関ヶ原』のポスター、ものすごくカッコいいんだけど、どうしても「空前絶後」の文字列を見てサンシャイン池崎を思い出してしまう現象 #映画関ヶ原 pic.twitter.com/Y556FmNfaw
posted at 03:29:52
まさに「ドラえもん のび太の大魔境」がそれを逆手に 衛星写真で秘境を発見!なんで今まで見つからなかったの? 常に雲がかかった”ヘビースモーカーズフォレスト”だ!(ドラ衛星は雲を透視する) という流れ。 twitter.com/MyoyoShinnyo/s… @MyoyoShinnyo
posted at 03:10:48
RT @MyoyoShinnyo: この撮影された写真による地図というのは21世紀になってからようやく機密解除されて公開されたのだが、それを学者が分析して未発見の遺跡を見つけたなんてこともあったので、秘境が米軍の分析者の目を逃れた、なんていうストーリーを想像できないこともないが……
posted at 03:07:53
RT @MyoyoShinnyo: 「キングコング:髑髏島の巨神」の舞台が1973年というのは意味があるのかもしれない。1973年からアメリカは高性能の偵察衛星(KH-9)を用いて全地球をくまなく撮影して地図を作るプロジェクトを開始した。つまり、1973年は地球に「秘境」が存在できる最後のラインだったのだ。
posted at 03:07:48
ナチスが第二次大戦を起こす前に時間旅行者がヒトラー暗殺に成功するSFを考えたが、その後はどう考えても「悲劇の救国英雄ヒトラー」(失敗無し)への崇拝と敬愛が完全に国是となったドイツが残るだけで、そっちのほうがおそろしい twitter.com/MyoyoShinnyo/s…
posted at 03:06:03
RT @MyoyoShinnyo: ワイマール共和国をなんとかするのに必要な最小の歴史介入はと考えた場合、「ヴィルヘルム2世の国外逃亡を阻止し、譲位によって帝国を存続させつつ帝政から民主政へ軟着陸」ってここまで考えてそれワイマール生まれてなくね? 駄目駄目いまのなし
posted at 03:03:48
RT @MyoyoShinnyo: バドエン厨と歴史ものの相性は本当にいいよ。幸せオーラで満ちた森薫作品「乙嫁語り」を読んでも「こんなに幸せそうな人々も数十年しないうちにロシアに無茶苦茶にされたりソビエトにされるんだよなあ」、「エマ」を読んでも「どうせ二人の子供は第一次世界大戦で塹壕で死ぬんだよなあ」ってホラ
posted at 03:03:22
RT @MyoyoShinnyo: 西原理恵子は現代のまつろわぬ者に寄り添いつつ、その階層につきものの暴力や愚劣さは笑いで軟化させながらも誤魔化しはしない作風だと思ってたんだけど、どうも財力と拡散力を兼ね備えた上で暴力も否定しないという、手の付けられない存在になってしまったようだ
posted at 03:02:34
「台湾の漫画家・鄭問さん58歳で逝去。~「東周英雄伝」「深く美しきアジア」など日本でも有名」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1095265
posted at 02:50:53
RT @petwamoyase: 漫画家の鄭問さん死去 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170328-… 自分にとっては90年代に「深く美しきアジア」でワッハマン、ガンスミスキャッツ、ああ女神様っ、岸和田博士の科学的愛情、地雷震などと共にあの時のアフタヌーンを彩ったひとりという方でした。 ご冥福をお祈りします。
posted at 02:44:25
RT @aomoribgameclub: チェン・ウェンさん死去とか酷すぎる…。 決して忘れません。 ご冥福をお祈りいたします…。 >漫画家の鄭問さん死去 代表作に「東周英雄伝」/台湾 | 社会 | 中央社フォーカス台湾 japan.cna.com.tw/news/asoc/2017…
posted at 02:44:21
RT @kuniyukipower: 鄭問先生の名前で検索すると美麗イラストがたくさん。 pic.twitter.com/BIe9pPgWEN
posted at 02:44:17
RT @imasakino: 鄭問先生亡くなったのか(;o;) 58歳まだまだ若いのに…。 右に並ぶ者の居ない超絶技巧の絵師だった。東周英雄伝読み返したい。 pic.twitter.com/SDi8tajRAW
posted at 02:44:13
RT @jack_woodbridge: 鄭問先生... 今日は東周英雄伝を読んで寝ます。 pic.twitter.com/heAS1gh9Ni
posted at 02:44:09
RT @arumikan1007: (遅報)歴史まとめ : 漫画家の鄭問さん死去 代表作に「東周英雄伝」/台湾 tihourekisimatome.blog.jp/archives/10651… pic.twitter.com/N2AtVP3ris
posted at 02:44:05
RT @boris417: 悲しいふ。ファンだったのに。//水墨画の技法を漫画に、鄭問氏が死去…58歳 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/culture/201703…
posted at 02:44:01
RT @blau_frosch: 大好きだったクリエイターさんがまた一人去ってしまわれた...鄭問先生の御冥福をお祈りします( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) pic.twitter.com/93GWiJc8GV
posted at 02:43:58
RT @yomuyomu9216: 来店されたお客さんと宮城谷昌光作品の「楽毅」 「孟嘗君」など春秋戦国時代物の話題で盛り上がり 「東周英雄伝1・2・3」鄭問/著 講談社 を読みたくなりました。 1月10日(火)18:10 書店員001号 タチコマ pic.twitter.com/PxoLW3Tkzc
posted at 02:43:39
RT @yuri_no_meikyu: 鄭問の「始皇」 #今でも続きが読みたい未完の漫画 pic.twitter.com/Jb9yc2ck0g
posted at 02:43:25
RT @genwat: 鄭問先生に、 台湾版「真田丸」の コミカライズをお願いしたい! #真田丸 #1冊5千円でも買う
posted at 02:43:19
RT @nekozaki: 『始皇(シーファン)』 #今でも続きが読みたい未完の漫画 鄭問先生の超絶画力が描き出す始皇帝の漫画!全一巻、なんだけど、趙国を征服しただけやん…中国統一してないやん…。最近歴史漫画いっぱい出てるし、続き描いてくれないかなぁ。 pic.twitter.com/ieOw5KuzkB
posted at 02:43:13
RT @m_k_yamada: 台湾の巨匠・鄭問老師。 アフタヌーンでカラーイラスト拝見した時は「なんじゃコリャΣ(゚Д゚)」と驚愕したなー www.google.co.jp/search?q=%E6%B…
posted at 02:42:44
RT @Rico05645968: 故其疾如風 其徐如林、侵略如火、不動如山、難知如陰、動如雷霆。 疾風の様に行動するとおもえば、林の様に静まりかえる。烈火の勢いで襲撃するとおもえば、泰山の様に微動だにもしない。闇に姿を潜めたかと思えば、雷鳴の様に轟きわたる。 孫子 七、軍争より #鄭問 #孫子 pic.twitter.com/Xfsj5piZSs
posted at 02:42:38