Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

2月23日のツイート

$
0
0

いま、電子書籍の激流のど真ん中に飛び込んだ @TAK_MORITA  氏などは、最近の「重版出来!」の展開をどのように見ているのだろうか。 コマ割りまで変化していくのか。 最近の「重版出来!」が、紙から電子書籍の「政権交代」の空気を反映して緊張感がある(汗) - d.hatena.ne.jp/gryphon/201802…

posted at 10:04:25

RT @TAK_MORITA: ところでPixivコミックのアプリをタブレットでDLしてみたんだけど、大きいタブレットなのに見開きでは読めないのかな。パソコンだと見開き使用なんだけど。タブレットはケータイ仕様と判断されちゃうのか…? せっかく大きいタブレットなのに、ちょっとイヤン。

posted at 10:02:49

被害者にお見舞い申し上げるとともに、速やかに容疑者を逮捕した警察の手際を称賛したい(司法判断はこの後)/朝鮮総連に対しては、この前亡くなった萩原遼氏のような、誠実な言論での批判こそが正しい。 / “朝鮮総連中央本部に発砲 男2人…” htn.to/tmGe5RF

posted at 10:01:42

「重版出来!」最近の章が、少なくとも漫画では「電子書籍の時代」になりつつあることを反映しているかのようで、興味深くも少し寂しい感もある。 そのへんについて d.hatena.ne.jp/gryphon/201802… で書いてみました。 pic.twitter.com/VLFZOuD9HJ

posted at 09:58:38

RT @Computerozi: 去年の秋頃から頂いていたお話なのですが…実は、今年から大学の先生になります。 カメントツ氏が、マンガ学部教員に就任 2017年始動の新世代マンガコースで、マンガの骨格「ネーム」を指導 | 京都精華大学 www.kyoto-seika.ac.jp/info/info/pr/2…

posted at 09:51:53

RT @call_me_nots: バカなのか→“事務量が増えたのに電算システムが導入されず、職員数人の手作業では会計処理が追いつかなくなって、収支が把握できなくなった” / “コメの販売優先、会計後回し 56億円赤字のJA 秋田:朝日新聞デジタル” htn.to/oeP9PD

posted at 09:50:47

重版出来!は2012年開始の漫画だけど「沈黙の艦隊」や「餓狼伝」がそうだったように、現実の動きが相当早くて、物語との緊張関係がヤバい(笑)。特に「電子書籍」について… / “最近の「重版出来!」が、紙から電子書籍の「政権交代」の…” htn.to/PU7Pge

posted at 09:50:35

@thksngy氏はじめ各氏に多謝 誰でも編集可能です「日本の「高速鉄道網」は不十分か~「「東京に行く』しかない」「網の目の高速鉄道..」togetter.com/li/1202258#c46…

posted at 09:43:30

「日本の「高速鉄道網」は不十分か~「「東京に行く』しかない」「網の目の高速鉄道が、中国で達成されたのに」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1202258

posted at 09:38:37

RT @SatoMasahisa: 【嬉しい報せ「日本、韓国にWTO勝訴=原発事故後の水産輸入規制-各国・地域に影響も」】 まだ韓国や香港、マカオ等東アジアを中心に7ヶ国・地域が東京電力福島第1原発事故後、青森、岩手、福島、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉の8県産の水産物輸入を制限している状況だ www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 09:22:29

RT @YahooNewsTopics: 【韓国の水産輸入規制 日本勝訴】農林水産省に入った連絡によると、世界貿易機関(WTO)の紛争処理小委員会は、韓国による日本産水産物の輸入禁止措置について日本勝訴の判断。日本政府は「パネルの判断を歓迎」。 yahoo.jp/RXMmrU

posted at 09:22:22

ツリー先頭にブクマ / “マクシム@抵抗勢力さんのツイート: "皮肉だけど角栄の理想の国は中国に出来つつある。 網の目の高速鉄道網は人の往来を真の意味で自由にしているように思える。 放射線型の日本の高速鉄” htn.to/4jQ4ts

posted at 09:20:24

RT @thksngy: 皮肉だけど角栄の理想の国は中国に出来つつある。 網の目の高速鉄道網は人の往来を真の意味で自由にしているように思える。 放射線型の日本の高速鉄道は「東京に行くための鉄道」だから。中央新幹線じゃまだ足りないよ pic.twitter.com/mFMZmEch67

posted at 09:19:27

こういう話のときにいつも思い出す画像 twitter.com/gryphonjapan/s…..「19歳で中国に行って「何か中国のこと知ってるのか」と聞かれた時、「日本の学校..」togetter.com/li/1202031#c46…

posted at 08:58:35

「学校でならった漢詩で中国の人と盛り上がった」まとめで、水を差すわけじゃないが…自分も漢詩はそれなりに人並み以上に好きだし、それで中国の人に通じるうれしさも十分わかるが… 本来的には画像の通りで、共通の何かを知ってて話が盛り上がる、というのは、これも漢詩もあまり差はない(笑) pic.twitter.com/ekGJg1KICn

posted at 08:56:37

コメントでもすでに出ているけど「漢詩はすばらしい」…からこそ「漢文(日本語で読み下す)なんてやめちまえ!」と主張する過激派もいるのですね。ht..「19歳で中国に行って「何か中国のこと知ってるのか」と聞かれた時、「日本の学校..」togetter.com/li/1202031#c46…

posted at 08:08:44

しかし、こういう諸々は「教養という体系」の共有がないといかんわけであって、「イスラム文明圏で尊敬されるためコーランの一節(あるいはルパイヤーと)を学校で暗唱させるべきか?」と問われたら。 / “19歳で中国に行って「何か中国のこ…” htn.to/kshF8u

posted at 08:05:17

RT @DAIGATANA: いわゆる「どうして悪の組織は最初から最高戦力で正義の味方を倒さないの?」に対して、「悪の組織はブラック会社だから、上司に相談がし難い環境で下部構成員が独断で案件を抱え込む内に問題がドンドン大きくなって手がつけられなくなる」って回答が新しい。

posted at 07:08:13

RT @kanariryuichi: 効率はおそろしく悪いし、時間もかかるのですが、私が10年以上続けてきた取材手法について書きました。先日発売された『Journalism』2月号からの転載です。こちら→ 記者17年目の「ルポ トランプ王国」WEBRONZA webronza.asahi.com/journalism/art…

posted at 06:48:33

RT @kanariryuichi: 新書大賞7位、新書づくりのプロの皆さんからのコメントが嬉しいです。深く感謝、ありがとうございました。励みに書き続けます。写真は中央公論の最新刊です pic.twitter.com/RFAWv7pQeT

posted at 06:48:11

RT @kanariryuichi: こちらが続きです。若者のうねりを捻じ曲げようという動きも水面下で始まってます。いわゆる陰謀論です。構図はどこでも似ているのかもしれない →「銃撃、もう終わりに」全米うねり トランプ氏、購入規制言及 乱射事件受け:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 06:48:01

RT @izumijapan13: @marxindo 院生の頃、某教授が「おでんのコンニャクは包丁使わずに手でちぎって煮た方が美味しい。君たちは将来、私の講義の内容は忘れてもこういう下らないことは覚えているのだよ」と言っていましたが、実際そうです!何て実用的で有用な講義だったことよ♪

posted at 05:17:35


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1351

Trending Articles