RT @niah0hain: インターネット若年層メンに知っててほしいんだけど、親御さんが「急」に「嘔吐を伴う腹痛(胸痛)」「嘔吐を伴う頭痛」「片側の手足の麻痺」を起こしたら、本人が何と言おうがすぐに救急外来に連れていってほしい これら全部、発症してから治療までの時間で予後が決まる血管系の病気の可能性があるから
posted at 09:40:16
RT @chutoislam: 現在のエルサレム総領事館に看板だけ下げる、という最短の方策になったようです。先日の国連安保理の議論でパレスチナ側の譲歩が得られないとみて、米が単独で進むと決めたのでしょうか。しかしここでもロシアが... #NewsPicks npx.me/WHr/EQqo
posted at 09:40:08
RT @minoruno: ポーズの取って付けた感が、、、、大事なポーズなんだからもうちょっと大切に扱って欲しい(´・ω・`) twitter.com/currysoutyou/s…
posted at 09:35:28
RT @shamilsh: コメントが無知で残念なものばかり .@gryphonjapan さんの「シリアの現状をめぐり、中東関係の識者が論戦」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1202842
posted at 09:34:45
RT @toshima59: .@gryphonjapan さんの「シリアの現状をめぐり、中東関係の識者が論戦」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1202842
posted at 09:34:39
RT @furukawa1917: 小学館が「一部の方の気分を害したことは謝罪するがチンギス・ハーンを侮辱する意図はなかったし我々は自らの表現の自由を擁護する」と言い張れば問題は平行線を辿って終わったと思うが、出版社が漫画家を一切かばわずに見捨てて全面的に謝罪してしまったので、今後さらに自主規制が進むのではないか。
posted at 08:52:36
RT @UsamiJun: そう、戦争を語るなら前線へ行けという人は、前線に行き毒ガスを嗅いで戦友を担いで戻ったヒトラー伍長に返す言葉がなくなるだろう。 大好きなナチスなのに、そこはどうして都合よく忘れるかな?
posted at 08:51:53
RT @hayashicosan: 何年も戰場で一平卒として過ごし、泥水位は啜つた男の子が、20年後にはドイツの政權を獲得した。アドルフ・ヒトラーといふ名前の人物である。戰爭時も將軍達に自分の一平卒體驗を延々と語つてゐた人である。悲慘な兵卒體驗なんてものを襃め上げる人が忘れがちな事實である。 twitter.com/sakura_ariake/…
posted at 08:51:33
RT @midoriSW19: 「ボイコットNRA」はアメリカの消費者運動史上、最大の成功になるカモ。ちょ〜短時間で、しかもまだ実際的なボイコットは起きてない。ソーシャルメディアで「ボイコットするぞ」と意思表示する人が大量に発生してるのみ。スゴいワ、コレは。今現在フェデックスとアマゾンがターゲットになってる模様。 pic.twitter.com/Vjm70KlxQe
posted at 08:49:24
RT @nakanoi_miaki: 原田伊織氏じゃないんだから… .@gryphonjapan さんの「「太平洋戦争は官軍が始めて賊軍が止めた」(半藤一利)~それって本当?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1202518
posted at 08:47:27
RT @rekinavi: 【史実】先ほど紹介した、坂本龍馬の新説に関する記事に出てきた、町田明広氏(神田外語大学准教授)の論文「慶応期政局における薩摩藩の動向 : 薩長同盟を中心として」は、KUIS学術リポジトリでpdf(72p)が公開されています。興味深い論述されています。興味の有る方はぜひ id.nii.ac.jp/1092/00001372/
posted at 08:42:42
RT @sasakitoshinao: 「2005年~15年の10年で新聞読者は25%、1300万人減った。今から10年後には最低でも30%減る」。表に出てる数字と合わないのは残紙がかなりあるからと。/朝日新聞元部長が示す「新聞社崩壊」驚愕のシミュレーション bit.ly/2oqeFre
posted at 08:41:38
RT @togetter_jp: 「日本の「高速鉄道網」は不十分か~「『東京に行く』しかない」「中国は網の目状に建設したのに」」がきてるみたいっ。みんなもう見たのかなぁ? togetter.com/li/1202258 作成者: @gryphonjapan
posted at 08:40:40
福田充 黒井文太郎 内藤正典 池内恵 常岡浩介 の各氏の論争。 / “シリアの現状をめぐり、中東関係の識者が論戦 - Togetter” htn.to/FNdvc
posted at 08:16:29
RT @onoyuji_daye: 中国語版ドラえもん大長編魔界大冒険、「チンカラホイ」をすべて「急急如律令」と訳してるので道教/陰陽道感がすごい。 pic.twitter.com/jljvP6YjBg
posted at 08:14:43
RT @naoejou: 大杉漣さんが大河ドラマ「太平記」35話に出演されてました。 役名は「武将」で、3秒ほどの出番…当時39歳で、下積みの長さを物語るシーン 竹ノ下の戦いで脇屋義助壊滅の報を新田義貞に伝令する役で、 新田義貞「敵は誰ぞ」 漣さん『足利尊氏にござります』 短いセリフながら声ですぐ分かる(´;ω;`) pic.twitter.com/9jumO3pUMo
posted at 04:14:14
各氏に多謝 誰でも編集可能です「シリアの現状をめぐり、中東関係の識者が論戦」togetter.com/li/1202842#c46…
posted at 02:55:02
@fuukimame_tart もう先週号なので、店頭には無いですね 漫画喫茶には多くバックナンバーがありますし、電子書籍なら今も購入可能ですが www.ebookjapan.jp/ebj/371274/?de…
posted at 02:46:27
RT @senkosha_Inc: 【放送開始60周年】今から60年前、1958年2月24日に月光仮面第一話が放送されました。60周年のメモリアルイヤーに様々な企画を予定しております。元祖テレビヒーロー正義の味方月光仮面を今後ともよろしくお願いいたします。 goo.gl/1cVBCz pic.twitter.com/JlvcjIjIck
posted at 02:32:22
RT @gouranga_: 私自身思い入れのある作品ですので続いて本当に良かったし、作家さん自身がSNSで働きかけて新しい掲載先ができるのも時代の変化が感じられておもしろいです。なにはともあれ『少女騎士団×ナイトテイル』再始動よろしくお願いします! pic.twitter.com/ROgzxOJRNC
posted at 02:32:04
RT @gouranga_: 打ち切りが決まった時は事情を知らない人に叩かれたりもしましたが(打ち切りを決めるのは編集部・編集長であって担当編集にそんな権限は無いよ?)。1巻の誕生秘話を見ればわかるように、犬江さんとヘヴィファイトを引き合わせたのは私だし、そこから連載を始めるまで2年もかかった大変難産な作品です。
posted at 02:31:58
RT @gouranga_: というわけで『少女騎士団×ナイトテイル』続投決まりました。実は犬江さんが引き受け先の募集を出した直後にサイコミの中の人から電話かかってきたのよ📱
posted at 02:31:53
RT @PatChappatte: #assaultweapons : SEE OUR CARTOON GALLERY > www.chappatte.com/en/gctheme/gun… pic.twitter.com/Qq80EKmSTq
posted at 02:30:55
RT @KSnakedoctor: 佐山先生の本が7月に出る。いまから楽しみ。ずーっと興奮しっぱなしだよ、オレ。田崎健太先生、よろしくお願い申しあげます!
posted at 02:30:34
RT @tazakikenta: まさに今、缶詰状態です😭 twitter.com/KSnakedoctor/s…
posted at 02:30:28
「シリアの現状をめぐり、中東関係の識者が論戦」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1202842
posted at 02:21:17
RT @ZeroE13A1: 「シリアのアサド政権と、その後ろ盾のロシアは、反政府勢力の拠点、東グータ地区への空爆や砲撃を続け、100人を超える子どもたちが命を失いました。こうした中、地区の子どもたちは、インターネット上で助けてくださいなどと声を上げています。」 #nhk #ニュース7 pic.twitter.com/mnFfoR6JEo
posted at 02:20:45
RT @SatoMasahisa: 【シリア情勢が緊迫化「ロシアが病院空爆か シリア反体制地区、爆撃死者250人に」】 ダマスカス市内の反体制派の拠点東ダーク地区へのアサド政権側の地上攻撃の準備の為の空爆か?攻勢を強めている。 更にトルコ軍が攻勢を強めているアフリン近傍にもアサド政権側が部隊を展開 www.afpbb.com/articles/-/316… pic.twitter.com/A8nT5DAnlw
posted at 02:20:30
RT @RojhatRizgar: ダマスカスと東京の同じ縮尺地図作ってみました。国会議事堂を起点にすると東ゴータは江東区・江戸川区から船橋にかけての大きさ。「テロ掃討」の名のもとにそこにいる住民が政府軍に爆撃されて殺されてる状況。IS拠点はパレスチナ人が多いヤルムーク・キャンプ。品川区の位置です pic.twitter.com/ZE47W0pjKX
posted at 02:19:56
@longlow1 しかし実際のところ、「物体を5センチ動かせる超能力」はパチンコ屋に行けるようになるだけでひと財産をもたらすはずだけど、そのへんは作品では何かの描写があるのかな(笑) twitter.com/longlow1/statu…
posted at 02:05:55
@longlow1 喜国雅彦の「魔球ケン」も似たコンセプトだったね 超能力などのSF設定をひとつ打ち出しつつ、その設定に厳密な「規制」や「ルール」があり、その範囲で能力をどう活用する?…という『SFミステリー』的ジャンルは大好きだけど、なかなか数は少ない。 こんな作品があるとメモ twitter.com/longlow1/statu…
posted at 02:04:04
RT @longlow1: #夜中なので唐突に重野なおき先生の漫画を推すつぶやきをする 「五センチの魔法使い」 何事にも無気力っぽい高校生、黒田良夫が手に入れた、「物体を五センチだけ動かせる」魔法。このしょぼい能力を使った大活躍が、いま、始まる…のか? 今頃の平昌だったら大活躍だったかも(^^) pic.twitter.com/SvR7HlN0UQ
posted at 02:00:55
RT @gyutei_4koma: 定額動画配信サービスに加入して膨大な量のアニメが見放題になってみると意外と途方に暮れる4コマ www.dlsite.com/home/work/=/pr… pic.twitter.com/DV1Vtq6ACA
posted at 01:51:03
RT @conayuki: 「漫画の中にモールス信号」と言えば藤子F不二雄先生がドラえもんの宇宙人ハルバルの台詞の中にモールス信号を仕込んでたのは本当にびっくりしましたよね ただの波打った線じゃなかったなんて 子供向けの漫画の中に解る人にだけ解る暗号をこっそり仕込むなんてF先生の遊び心を感じますね pic.twitter.com/RQcETlVcyH
posted at 01:50:11
RT @aogiriakirabook: 戦利品④ 「こんにちは!シャンシャン」 他の仔パンダを寄せ付けぬ圧倒的可愛いさ!仔パンダof仔パンダシャンシャンの写真集でっす!(*^◯^*) ぬまがさワタリさんの『なんかへんな生きもの』出張版も楽しみ♪ pic.twitter.com/c9ZYODXPow
posted at 01:48:38