RT @gryphonjapan: @murakami44 むむむ twitter.com/murakami44/sta…
posted at 02:06:17
@murakami44 むむむ twitter.com/murakami44/sta…
posted at 02:06:13
RT @murakami44: 「皇国の守護者」が絶版とか電子書籍にもならない見通し、とか話題になってますが、自分の作品も「新約巨人の星 花形」が、去年くらいから電子書籍の話をしているんですが、どうも講談社さんは全シカトで、一切その話ももうしないし、このままではならないんだろうな~って思います、残念 pic.twitter.com/7VobEDFMZE
posted at 02:05:49
@Yasu9412 ひとつ前のツイートの 「国外に出ると、言えない発言、書けない本、できない研究がたくさんある」 というのは法的規制に限った話だろうか? まさに その国の”市民”が<自由な抗議>を行った結果、「言えない発言、書けない本、できない研究」が生まれたりはしないのだろうか。
posted at 01:52:03
やや古いやり取りだけど、明治期の話でもこう尾ひれと異説異伝が出るという話、王者とスポーツ(武道)の関係、とかちょっと面白い話題になってると思います / “天皇と相撲と山岡鉄舟の話(抜井規泰氏)~「西郷どん」の相撲エピソードも交え…” htn.to/HjK2Gkk
posted at 01:18:29
「著作権承継者のご意志により」「著作権承継者のご意志により」「著作権承継者のご意志により」…ネットの話題を、一応の知名度と権利をもって当事者に確認するという、往年のJ-CASTらしさが復活だ。 / “名作漫画「皇国の守護者」が「…” htn.to/NahGUb
posted at 01:13:58
たしか「怪盗ルパン伝アバンチュリエ」は”日本で”ルブランの著作権が終了したから実現したと聞いたことあるけど…まだ満了してない国からのアクセスがあると、サイトの側が賠償金ってへんな感じだなあ / “著作権フリーの文学作品を無料公開…” htn.to/na5bPsQKHXd
posted at 00:58:52
RT @yamadashoji: 著作権フリーの文学作品を無料公開する「プロジェクト・グーテンベルク」がドイツからの閲覧を一部禁止される - GIGAZINE gigazine.net/news/20180305-…
posted at 00:55:41
RT @itm_nlab: めっちゃ面白そう…… 突如起き上がった大仏が全国を徘徊 戦前の特撮映画「大仏廻国」復活計画がクラウドファンディングで進行中 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlab pic.twitter.com/6VRgqSZ4aY
posted at 00:55:34
RT @arthurclaris: 「福島で奇形が生まれる」というのは、福島に対する差別であると共に、3~5%の確率で発生する先天的異常や障害者に対する忌避、差別なんだよ。 だからこそ私は他のデマ以上に腹が立つ。
posted at 00:54:23
RT @sho_ya: 尊属殺重罰規定違憲判決のことを知らない修習生はいないと思うが,弁護人は第1審から最高裁まで無報酬の私選弁護人が担当し,かつ,当初の弁護人が倒れた後,その子である弁護士が弁護人を継いで違憲判決を勝ち取ったという話を知らない修習生は少なくない。
posted at 00:51:55
RT @sho_ya: この事件の女性は毎年弁護人に年賀状を送っていました。ある年,弁護人は彼女にこう言います。年賀状を出すのは止めなさい,年賀状を書く度に事件を思い出している,全てを忘れて,あなたの人生を生きない,と。それ以来,年賀状は無いそうです(月弁ド21号11頁)。この弁護人こそ,大貫正一先生です。 twitter.com/sho_ya/status/…
posted at 00:51:40
RT @KS_1013: イタリア真っ二つ。昔から南北問題はあったが、もう交わることのない別れ方になったな。そろそろ統一国家じゃなくなるんじゃないだろうか。ナポリ王国とかが復活となるんだったら胸熱なんだが…。 twitter.com/FinancialTimes…
posted at 00:50:45
RT @kumami_: ウルトラマンメビウス28話がノーバ登場回だったので、レオのノーバ回「恐怖の円盤生物シリーズ! 死を呼ぶ赤い暗殺者!」をセルフRT。怖かったよねノーバ…。 twitter.com/kumami_/status…
posted at 00:50:05
@C4Dbeginner togetterでは過去「3割全滅論」の真偽が議論に。ただ要約はし難い。 3割死傷で全滅が軍事の常識って本当? togetter.com/li/154183 『軍隊の三分の一が損耗すれば全滅れる』という常識がどこから生まれたか? togetter.com/li/441810 現代の軍隊の演習における『全滅』 togetter.com/li/222911
posted at 00:49:24
@akaiaoi1140 @ms07bken togetterでは過去「3割全滅論」の真偽が議論に。ただ要約はし難い。 3割死傷で全滅が軍事の常識って本当? togetter.com/li/154183 『軍隊の三分の一が損耗すれば全滅れる』という常識がどこから生まれたか? togetter.com/li/441810 現代の軍隊の演習における『全滅』 togetter.com/li/222911
posted at 00:49:14
RT @twi_yon: 【FGOアンソロSTAR7試し読み6】ぴよ「ホームズさんと絶対に死んではいけない温泉旅行」「シャーロキアンの期待」「親孝行…」続きは3月10日発売のコミックスで!→ sai-zen-sen.jp/comics/twi4/sp… #FateGO #FGO #ツイ4 pic.twitter.com/iygmZGd9Ti
posted at 00:40:58
RT @Conscript1942: 北部の既存右派と既存左派、南部の新興人民主義(ポピュリズム)派で完全に南北に引き裂かれたイタリア、面白そうだから早くカイザーライヒみたいになってくれ~頼む pic.twitter.com/kJBQnhccZf
posted at 00:33:18
RT @THE_OUTSIDER_JP: 【1週間を切りました】 THE OUTSIDER 10周年記念 3月11日 ディファ有明ファイナル大会開催 今年6月で幕を閉じる思い出のディファ有明での最後のOUTSIDERを見逃すな‼️ チケット発売中🎫 www.rings.co.jp/archives/37 pic.twitter.com/w8YymZ6Xql
posted at 00:33:02